越冬G/珍獣ベコ

本来越冬しないと言われていたGが、 近頃は、冬でも家が暖かなので越冬するものも出ているそうだ。私が見た何匹かのGは、たぶんそれ。すでに巨体。この春夏に生まれたばかりの感じではない。
バル●ンを炊かれて、ほうほうの体で逃げてきたのか、どの子も足腰がふらふらでひっくり返った状態で発見する。……いやいや、冷静に書いていますけど、こっちも発見のたびに、いちいちひっくり返りそうになるっちゅうの😅

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

例の珍獣ベコシリーズ。ボンが通いまくって、ついにコンプリート。総額五千円くらい、ガチャポンに突っ込んでいるみたい😵 私に全部くれた。……私は頼んでないっすよ。笑

かわいいベコ

境界で

お仕事が数種、渋滞中。どれも好きで、どれもありがたい。何年か前の私ならプチパニック起こしていたかもしれないけど、ここのところ異様に冴えているというかクリアすぎるというか。今朝などは、夢かうつつか、何者かの「起きて」という声で起きた。……怖く聞こえるたら申し訳ないけど、いわゆる潜在意識の声なんやろね。潜在と顕在の境界が薄くなってきている。

現実的にポジティブなこととネガティブなことが、極端。ネガティブなんて、本質的には「ない」。完璧なアトラクション。

天雫AMANAのチョコ

Nさんとタワーサンドのあと。

ベトナム料理と大黒さん

 

昨年の十月以来、Nさん。Nさんおすすめの穴場でランチをしつつ取材させていただいた。この半年間のシフト感が興味深すぎたので、あれこれ訊ねまくった。サイコーや。笑

パラダイムシフト、劇的体験談✨近く、ヘナチョコ概論で記事にします。

 

歌のうまい歌手?

この前、あるテレビ番組で「歌のうまい歌手は?」という問いを世代別に聞いていて、50代では、(なぜか)福山雅治だった。
いや、ま、うまいかもしれんけど、彼は歌唱力推しじゃなかろう?と、夫と意見が合う。
夫は、(歌唱力なら)「どぶろっく」だと言う🤣🤣
私は「テツandトモ」じゃないかと思う。😎 <両方ちゃうやろ!<いや、両方めっちゃ歌うまいで。

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

先日、九尾狐のベコのガチャポンに、かーちゃんがめっちゃウケたからか、長男は外出するたびに、神獣ベコシリーズのガチャポンを買ってきてくれる。頼んでもないのに、なけなしの小遣いを使わんでもええんやけどなー。やさしーボンやなー。ベンキョーは ぜんぜんせんけどなー。テスト期間中に、何回もガチャポンしとったなー。はんこーき終わったんかなー。
ガチャポンはどうしても被るね。九尾狐に至ってはは3匹になってしまったよ。笑

 

かなーり好き♪カラフルだけどシック💫

ちょっと前。5月はバタバタで、延期してもらって駆け込んだ。ママ友ネイリストさんはご近所なので助かる。希望のピクチャーを持っていくと完コピしてくれる。

慈悲深き平成の…

上皇上皇后両陛下✨

私が撮ったわけじゃないですが、先日、葵祭を御観覧された時のお写真。夫が、知り合いのカメラマンの方からもらったらしい。素敵な一枚だったので、ここにもシェア。

「古き良き」の体現者の美しいお二人。慈悲、慈愛が滲み出る存在感。

長い間、御勤めお疲れ様でございました。

 

伝わる

昨日は、久しぶりにNさんからご連絡があって、最後にお会いしてから、ここ半年くらいの間の変化がすごくて、なんて表現していいのか、、、とにかく感動してしまった。

迷いのない周波数というのは、こういうことなのだと腑に落ちて、

ついでに、こちらの迷いも飛んでしまいそうなくらいの「何か」があった。

 

彼女は「ぜんぶ、自分」と、瞬間的に理解できたといっていた。

よく聞く言葉ではあるけれど、なぜかものすごく伝わった。

感激で、近く取材させてほしいとお願いした。

ヘナチョコ神秘学のネタにもなるし😁、それ以前に、興味津々で、あれこれ聞きたい。

なにもかも、すべてが反転したようす。

 

皆さんを見ていると、この半年で、本当に「抜けて」いかれる方が多いように思う。

私の周囲は、ほとんどといってもいいかも??わからんけど。

とりわけ今回のNさんの例は際立っていた。

ほんとうに時代が来ていると、目頭があつくなった。

Nさんのことは、近く取材させていただくので、また神秘学概論で詳しくご報告したい。

 

彼女は今、数秘鑑定されていて、そんな感じなので、これと言って宣伝されていないけど、ひとりでに評判になり、今は依頼殺到でお忙しいらしい。何よりも、ご自身がびっくりされていた。

インスタも、今の段階ではフォロワーも30人くらいらしいけど、どうやらそんなの関係ないみたい。従来の価値基準は、今後はあまり参照しなくていい世界になっていくのかもしれない。コスパよくなるっていうか。笑

そんなわけなので、ご迷惑になってもいけないので。今、ここで具体的なご紹介は控えさせていただくけど、取材させてもらったときには、改めて、このブログにもご報告します。

 

20年くらいになるのかな?ずっと仲良しの人。だから、余計嬉しい。そして、今、身近に変容をした人を見るということは、私にも、私の形・在り方でそれが起こるということでもある。うれしいな🍀

京都タロットにも当初から関わってくれていて、今の数秘鑑定に京タロのリーディング力が活かされているとおっしゃっていて、とっても光栄。

それにしても、半年前、青空リーディングさせてもらった方々、、、なんか、みなさん、すごい✨反転チームと名付けようかしらん?🤣

ぼんやりと予感はあったけど、ここまでだとは、あの頃はまだ思ってなかった。

 

ヘナチョコ九尾狐

神獣ベコシリーズ 集めよかな😁

長男。テスト期間なのではやーく帰ってきて、お昼を食べたらごろんとして、もうちょっとがやる気にならんと言い、ガチャガチャしに一人スーパーへ🤣

帰ってきた彼から突然「これ、やるわ」ともらった神獣ベコシリーズのガチャポン。キュウビノキツネベコ。

「ヘナチョコでかわいい!(好みって)わかるん?」と聞くと、「おん」とボン。夫も「(長男も私の好みが)ようわかっとる。好きそうやん」と言う。

たまたま、月刊マガブロで妖怪さんの話を書いたこともあり、辟邪へきじゃとされる九尾狐を見るのはなんだか縁起がいい✨ 何より、初めて自分のお小遣いでくれたプレゼント🍀何の日でもないのに…ってか、初めての定期テストに余裕かましている場合かー。一生、大事にするぜ✨

早くも反抗期が過ぎつつある気がするんだけれど、気のせいだろうか?<反抗期は放置していれば、勝手に収束する説。笑

 

うるさい座布団の声に喝を入れる夢

こんな夢をみた。

夫が、ゆうげの支度をし始めてくれているのもわかっているが、急激な睡魔で、起きられない。

半覚半眠状態。夫がテレビをつけて、ゼレンスキー大統領がサミットに来ているニュースが流れているのも気づいている。いわゆる明晰夢だが、明晰さがマイナス(重さ)にやや寄りなのも自覚。

「手」さんが来て、今回は抗うのをやめようと思って手を繋ぐと、正面すぐ近くで、東欧系のさっぱりわからない言葉で、女性が私に怒鳴る。ああ、前も、この感じあったな〜と思い出し、おそらくゼレンスキーさんのニュースに、内側の何かが反応したんだろうと、冷静に思った。

寝返りを打つと、今度は、座布団の下の方から、何やら騒がしい声が聞こえるので(←夢)、明晰夢だとはっきり意識しながら「喝!」と言うと、全霊が現実に戻った。

My feelingReading

以前にも、東欧系の言葉で怒鳴られるリアルな明晰夢を見た。確か、その頃、ロシアとウクライナの戦争が始まったような気がするので、私の脳内細胞か何かはわからないけど、明晰夢でありながら反応的な夢のような気がする。

今回も、頭上には、テレビのニュースで、まさに東欧のゼレンスキーさんが映っていた。(←これは現実)

同じ明晰夢でも、クリアで軽い映像系と、重くてやいのやいの煩い系があり、後者は心地よくないので、つい抗おうとするが、抗うと金縛りに変わるという特徴がある。ちょっと前にも似たような夢を見た時(ここにも書いたように)、次に、同じ感覚が来た時は、無理に抜けようとするのをやめようと思っていたので、抗わずに、こっちから遊んだ。

そのせいか、東欧女性の怒鳴り声も、前のように怖くはなかった。そして、やいやいうるさい座布団の言葉に喝を入れたら、勝手に抜けた。

そして、これは、ちょっと不思議なことだけど、その後何かスッキリしている。今までは金縛りの後は重い感じだったのだけど。いわゆる低級霊みたいなものだとは思うが(←この言葉は、あまり好みじゃない)、巻き込まれずに、軽くなるのに使える感じだ。

これは、新しい発見✨